経営について考える

鋭く、しかし平易に経営を斬る

  • ホーム
  • 福永晶が選んだ記事7選
  • 正統派の転職|考えて転職
  • 問い合わせ
  • 家を建てたい、買いたいあなたが最初にすべき唯一のこと|LIFULL HOME’S 住まいの窓口で相談
  • JAC Recruitmentは1社で数社分!JACリクルートメントは転職エージェント何社か分に匹敵!
  • ファクタリング!即日入金可!諦めるな!


原価を基礎に売価を決定するのは間違い|塩漬け株は無くせ

2016/4/13 チエ

原価を基礎に価格を決定するのは間違いです。 極めて基礎的なことなのですが、誤解されているこ...

続きを読む

違和感を覚える言葉から見る病理|「~していいです」

2016/3/29 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会, 言葉・術語

意味が分からない 近頃しばしば見かける光景に奇異なものがあります。 或る人が自身では判断がつ...

続きを読む

お金のことを優先し過ぎてやしないか!?食事を蔑ろにしたツケは必ず回る

2016/3/2 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

体は食べたものから出来ている! 体は食べたものから出来ている。折に触れて唱えてきた言葉です。 ...

続きを読む



管理職になった理由と役割|押し出された一番人気

2016/2/24 チエ, ヒト, 言葉・術語

管理職になった時、多かれ少なかれ、自分が認められたと思いがちではないでしょうか。 勿論、実...

続きを読む

何故こうも雑音で鬱陶しい世の中になったのか|無責任な発言が社会の不穏を招く

2016/2/17 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

不用意に発せられる言葉 卑近な事柄ですが、近頃、不思議な現象に気付きました。 本来、人のこと...

続きを読む

転職の勧め|劣悪な職場環境は気付かぬうちにあなたを蝕む

2016/2/3 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識

職場に与える好影響も仕事のうち 職場には様々な文化があり、環境があります。 自分は自分(私は私)、他人(ひと)は他人(ひと)。 ...

続きを読む

違和感は推論の取っ掛かり|思考訓練を継続し頭を鍛えよう

2016/1/28 意識改革・自己研鑚・認識

なりたいのは肌・髪・カラダが美しい人。 違和感を覚えた時、その原因を探る・・・常日頃から心掛けています。 ...

続きを読む

悪意よりも救いようのない「気付きませんでした」

2016/1/6 ヒト, 意識改革・自己研鑚・認識

気付かなかったでは済まされない 気付きませんでした。 ...

続きを読む

会社に隷属する自分を解き放て|仕事との付き合い方

2016/1/1 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識

自律的な仕事はあなたを自由にする 仕事とは 仕事とお金を稼ぐこととは無関係ではないが別物です。 ...

続きを読む

質問に答えない店員は要らない

2015/12/2 ヒト, 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識

質問に答えてください! 顧客からの質問に答えることは思っているよりも簡単ではないようです。 ...

続きを読む

ホリエモンの「寿司職人が何年も修行するのはバカ」の真意と新しい修行環境

2015/11/4 ヒト, 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

堀江貴文(ほりえたかふみ)氏のツイートの真意 寿司職人が何年も修行するのはバカ ホリエモンこと堀...

続きを読む

どうやるかが問題となる職場とどうやらせるかが問題になる職場

2015/10/28 ヒト, 意識改革・自己研鑚・認識

どうやるかが問題となる職場とどうやらせるかが問題になる職場のお話です。 職場はこの二つに大...

続きを読む

法的にどうなのかが連呼される社会は最低ライン-法律という名の愚劣

2015/9/22 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

法的にどうなのか 「法的にどうなのか」と書かれた記事が近頃やたらに頻出しているように感じています。 ...

続きを読む

美味しい店が無くなって行く

2015/8/19 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

職人が消えていく 危機感を覚えていることがあります。 今なら辛うじて手に入る良質の食品が手に...

続きを読む

他人のコンテクストを理解する人々

2015/7/22 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

他者のコンテクストを理解するということ 他人のコンテクストを無視する人々について、前回記事 ¶ 他人のコンテク...

続きを読む

他人のコンテクストを無視する人々

2015/7/18 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

失われた他者 新しく人と出会ったとします。 例えば仕事上の関係などで、短時間である程度、距離...

続きを読む

モンスタークレーマーの育て方

2015/6/15 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

モンスタークレーマーはどのように発生したのでしょうか。 モンスタークレーマーの発生 仮説...

続きを読む

看護師全員が一斉に辞職|過剰な要求がサービスそのものを失くす

2015/6/9 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

自分を取り巻く生活環境。 より良い方向に変化するのならば、誰しも歓迎するところですが、必要としていたサービスが或る日突如として無くなっ...

続きを読む

イルカの追い込み漁と鯨食文化に干渉する「国際社会」のご都合主義

2015/5/21 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

鯨とイルカを何故特別視する! イルカの追い込み漁を禁止した世界動物園水族館協会や我が国の捕鯨船に海賊行為を繰り...

続きを読む

感動を与える仕事|同じ仕事でも取り組み方で変わる

2015/5/14 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識

一見すると誰がやっても同じだと思われている仕事が有ります。 果たし...

続きを読む

仕事は金儲けではない!

2015/4/14 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

仕事と金儲けは違う あなたも仕事とはお金を稼ぐことだと思っておられるでしょうか。仕事とお金を稼ぐこととは無関係...

続きを読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

福永晶
福永晶

コンサルタント、作家

辛口に思われるかもしれません。
ステークホールダー(利害関係者)全てにとってwin-winの関係である経営を切に願っています。

福永晶の人気の切り口

  • お断り 意見が聞き入れられないのには理由がある|同じ言葉でも受け入れられない訳
  • 同じ職場の夫婦 夫婦が同じ会社に居ては問題なのか?|情報共有の疑念
  • ラーメン二郎 一見さんお断りとラーメン二郎|お客様は神様では無い
  • 猿山 人間らしい職場と猿山|理解不能な反応のメカニズムを探る
  • サイコロ 確率から見る科学妄信の危険と拒否する自由|科学知は選択するもの
  • 「気付きませんでした」 悪意よりも救いようのない「気付きませんでした」
  • 新卒社員 即行動は非効率|考える前に手を動かすな
  • コンテクスト なぜ場違いな発言をしてしまうのか
  • 源義経 踏ん切りが付かない時どうするか?|行動に繋がる決断術
  • 現実感 実行に移せない時にどうするか|行動に繋がる決断術

書籍は手に取れることが大切!

福永晶は路面店を経営している丸善、ジュンク堂、文教堂の手掛けるhontoを応援しています。

経営を考える鍵

どうやらせるかが問題になる職場 どうやるかが問題になる職場 コピーライティング コミュニケーション フラットで柔らかい文化 ラーメン店 ロイヤリティ 一期一会 人材流出 仕事とは 仕事は金儲けではない 仕事への矜持 仕組み化 他人のコンテクスト 企業文化 動機付け(モチベーション) 勝利の方程式 外国語学習法 属性の一つ 形而上 心に象徴される価値 意識改革 新入社員 最高価値の提供 正統的な考え方・方法論 知の血肉化 社員教育 管理職の役割 組織文化 組織論 組織運営 経済至上主義 給料分の仕事 職人・仕事人 職人文化 職場文化 職場環境 英語学習法 課題解決 転職 違和感 関係作り 離職率 需要創造は必ずしも是に非ず 飲食店経営
スポンサーリンク

カテゴリー

福永晶の過去の切り口

  • ホーム
  • 福永晶が選んだ記事7選
  • 正統派の転職|考えて転職
  • 問い合わせ
  • 家を建てたい、買いたいあなたが最初にすべき唯一のこと|LIFULL HOME’S 住まいの窓口で相談
  • JAC Recruitmentは1社で数社分!JACリクルートメントは転職エージェント何社か分に匹敵!
  • ファクタリング!即日入金可!諦めるな!
© 2014 経営について考える.