経営について考える

鋭く、しかし平易に経営を斬る

  • ホーム
  • 福永晶が選んだ記事7選
  • 正統派の転職|考えて転職
  • 問い合わせ
  • 家を建てたい、買いたいあなたが最初にすべき唯一のこと|LIFULL HOME’S 住まいの窓口で相談
  • JAC Recruitmentは1社で数社分!JACリクルートメントは転職エージェント何社か分に匹敵!
  • ファクタリング!即日入金可!諦めるな!


すき家が値上げ|不当な廉売が引き起こす害悪

2015/4/3 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

企業努力の欠如による低価格 すき家が値上げするといいます。毎日新聞の以下の記事で読みました。 企...

続きを読む

食い逃げ世代と喪失した「人を育てるという使命感」

2015/3/13 ヒト, 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

失われてしまった「人を育てるという使命感」 かつての日本では、若ければ就職活動はなんとでもなる時代でした。採用...

続きを読む

Win-Winの持ついかがわしさ|パラダイムが変わった新しい社会

2015/3/3 チエ, 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

経営を考える上でのパラダイムは大きく変りました。 Man muss schon ein...

続きを読む



踏ん切りが付かない時どうするか?|行動に繋がる決断術

2015/2/23 チエ, 意識改革・自己研鑚・認識

後味の悪い優柔不断 決断を迫られる場面に遭遇した場合、踏ん切りが付かず、彼此(あれこれ)思い悩むものの、結局は...

続きを読む

夫婦が同じ会社に居ては問題なのか?公の喪失|妻が引き起こす不穏

2015/2/20 チエ, ヒト, 意識改革・自己研鑚・認識

職場における夫婦の存在は、多くの皆様の関心事のようです。過去記事 >> 夫婦が同じ会社に居ては問題なのか?|情報共有の疑念はとても多くの...

続きを読む

客に迎合することで価値は損なわれていく|商業主義の末路

2015/2/13 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

科捜研の女 推理系のドラマの場合、ヒロインはどうもヒステリックに捲し立てている(まくしたてている)イメージがあります。 テレビを見る...

続きを読む

習い事を始めたい!でも年齢的に遅いかなと迷う心に・・・喝!!!

2015/2/10 意識改革・自己研鑚・認識

揺れ動く心 決心を阻(はば)む心 何か習い事を始めたい時、ある程度、年齢を積み重ねてくると、頭を...

続きを読む

課題解決|神のブレーキの運転手に会いたい!!手掛かりは名前と領収書

2015/2/7 チエ, 意識改革・自己研鑚・認識

神のブレーキを持つ男に会いたい 限られた手掛かり 或る会社の社長から、神のブレーキを踏む運転手に会いたいので、連絡を取って欲しい...

続きを読む

儲かるノウハウのコピーライティングに騙されない!インチキと本物の見極め方

2015/2/4 意識改革・自己研鑚・認識

楽に簡単に儲かる方法を教えます! 誰もが目にする妖魔灯 楽に簡単に儲かる方法を教えます! といった類(たぐい)のキャッチフ...

続きを読む

昭和には有った失われつつある価値観|欧米的価値観だけでみることの危険

2015/1/30 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

タイトルから見ると拍子抜けするかもしれませんが、最近見た再放送の古い時代劇の話から始めさせてください。 ...

続きを読む

独りでは乗り越えられない壁がある|師を見つけることの大切さ

2015/1/25 意識改革・自己研鑚・認識

第二次ベビーブーム時代の受験戦争 第二次ベビーブーム頃に生まれた私は、所謂「受験戦争」を経験しました。 受験校 校風として、現...

続きを読む

あなたもモンスタークレーマーに!?|コンテクストを意識しない人々

2015/1/23 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

あなたがモンスタークレーマーになることはないでしょうか? クレームは有って当然、悪...

続きを読む

ファミリーマート一店単独の半額セールその狙いとは!?

2015/1/20 現代社会

何故、赤字でも半額セールを行うのか!? 大手コンビニエンスストア「ファミリーマート」の1店舗で半額セールが行われていることが話題になっ...

続きを読む

イエスマンがもたらす悲劇|道理が引っ込まないと無理は通らない

2015/1/18 ヒト, 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識

誰を或は何を中心に据えて物事を考えるのかによって導き出される結論は変わってきます。 本来ならば、「仕事」、或は「会社」、もっと視野を大...

続きを読む

小さなことから読み取る経営の心|蕎麦屋にて

2015/1/8 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識

一流 奈良県と三重県の県境にある蕎麦屋へ行きました。 1月5日のことで父と共に出かけました。...

続きを読む

作り手を身近に感じることの大切さ|価値を届けるという矜持

2014/12/23 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会

油揚げにみる豆腐屋さんの矜持 近所に豆腐屋があります。 時々、買いに行くのですが、油揚げが売り切れていることがしばしばありました。 ...

続きを読む

なんとかやりくりするの観点|経営を最大限広範に捉える

2014/12/19 意識改革・自己研鑚・認識, 言葉・術語

「経営について考える」の経営とは 「経営について考える」は当ブログ(weblog)の題名(タイトル)であり、主題(テーマ)です。 お...

続きを読む

失われつつある「おもてなし」の心|顧客中心主義が元凶

2014/12/15 意識改革・自己研鑚・認識, 現代社会, 言葉・術語

おもてなし 湯飲み茶碗を見て思い出しました。 子供の頃は、飲食店に入ると決まって緑茶が出たも...

続きを読む

即行動は非効率|考える前に手を動かすな

2014/12/11 仕事論, 意識改革・自己研鑚・認識

即行動は効率が悪い やることを決める。 直ぐに作業に取り掛かる。 一見すると正しい行動に見えますが、これでは効率が悪いです。 ...

続きを読む

知の血肉化|覚えるということの本当の意味と教育の有り方

2014/12/7 意識改革・自己研鑚・認識

覚えるというとまずは必死に暗記しているシーンをイメージすることが多いのではないでしょうか。それは、知識として頭の中に叩き...

続きを読む

夫婦が同じ会社に居ては問題なのか?|情報共有の疑念

2014/12/4 チエ, ヒト, 意識改革・自己研鑚・認識

社内恋愛、社内結婚若しくは配偶者の居る会社への入社の是非、これらはしばしば考えられることです。その是非は環境...

続きを読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

福永晶
福永晶

コンサルタント、作家

辛口に思われるかもしれません。
ステークホールダー(利害関係者)全てにとってwin-winの関係である経営を切に願っています。

福永晶の人気の切り口

  • 同じ職場の夫婦 夫婦が同じ会社に居ては問題なのか?|情報共有の疑念
  • ラーメン二郎 一見さんお断りとラーメン二郎|お客様は神様では無い
  • 猿山 人間らしい職場と猿山|理解不能な反応のメカニズムを探る
  • 「気付きませんでした」 悪意よりも救いようのない「気付きませんでした」
  • サイコロ 確率から見る科学妄信の危険と拒否する自由|科学知は選択するもの
  • お断り 意見が聞き入れられないのには理由がある|同じ言葉でも受け入れられない訳
  • 新卒社員 即行動は非効率|考える前に手を動かすな
  • コンテクスト なぜ場違いな発言をしてしまうのか
  • ネットゲームで豹変 お金を払えば偉いのか!?基本無料のネットゲームは課金者だけが大切なわけでは無い
  • 歩きスマホ 歩きスマホによる事故は未必の故意|「気付かなかった」「不注意だった」で許すな

書籍は手に取れることが大切!

福永晶は路面店を経営している丸善、ジュンク堂、文教堂の手掛けるhontoを応援しています。

経営を考える鍵

どうやらせるかが問題になる職場 どうやるかが問題になる職場 コピーライティング コミュニケーション フラットで柔らかい文化 ラーメン店 ロイヤリティ 一期一会 人材流出 仕事とは 仕事は金儲けではない 仕事への矜持 仕組み化 他人のコンテクスト 企業文化 動機付け(モチベーション) 勝利の方程式 外国語学習法 属性の一つ 形而上 心に象徴される価値 意識改革 新入社員 最高価値の提供 正統的な考え方・方法論 知の血肉化 社員教育 管理職の役割 組織文化 組織論 組織運営 経済至上主義 給料分の仕事 職人・仕事人 職人文化 職場文化 職場環境 英語学習法 課題解決 転職 違和感 関係作り 離職率 需要創造は必ずしも是に非ず 飲食店経営
スポンサーリンク

カテゴリー

福永晶の過去の切り口

  • ホーム
  • 福永晶が選んだ記事7選
  • 正統派の転職|考えて転職
  • 問い合わせ
  • 家を建てたい、買いたいあなたが最初にすべき唯一のこと|LIFULL HOME’S 住まいの窓口で相談
  • JAC Recruitmentは1社で数社分!JACリクルートメントは転職エージェント何社か分に匹敵!
  • ファクタリング!即日入金可!諦めるな!
© 2014 経営について考える.